間と食卓と調子~リフレクソロジー雑司が谷十音

日々のあいま、リフレクソロジーで聴く、心とからだの調子。リフレクソロジスト山﨑絢子のブログ。

東洋医学的なこと

野口晴哉『整体入門』

最近、風邪を引いていない。風邪もタイミングを見て自分の中から引き起こさないといけないかなと思った。この本を読んで。ちくま文庫。 ◆「整体」という言葉に抱いていたよりも自分よりだった、「体を整える」ことについての哲学。 ↓ ・体の中に起こる勢い/…

土公神と呑む。

土用に入りました。調子はいかがですか。明日は満月です。 土をつかさどって、春はかまどに宿っているという陰陽道の神様、土公神。この神のゴキゲンを損ねないように、土をそっとしておくというのが土用のしきたりで、農業や建築業で気にされる方もいるかも…

あらかじめ、と所作のこと。

その人は、眼にも鮮やかなエメラルドグリーンのズボンをはいて、大きなリュックサックを背負い、鬼子母神参道沿いの「アルテリアベーカリー」のメロンパンをおみやげに、「いい商店街でした~」と言いながら、ちょっと早めに、やってきた。 ちょっと細目で長…

狭間を見る人たち。

十音のセッションには、何かの道を探求する、マニアックな方がお越しになり、眼には見えないものをめぐって、それはそれはニッチな、言葉にならない言葉を交わしていかれることが多いです。 そういう時、茶室のようなセッションルームがしゅっと聞き耳を立て…

中動態とリフレクソロジー。

今日えごたのもりにリフレクソロジーを受けにお越しになった先生が、 ふと、 「中動態ってきいたことある?」とお尋ねになるのでした。 受動態でも、能動態でもない、言葉の動態のこと。 日本語だとちょっとイメージがわきにくいんですが、 例えばイタリア語…

魔法使いでも千里眼でもない。

ayakoxyamazaki.wixsite.com <セッション>なので…相互の情報提供が必須です。 魔法使いみたいに思われることがあって、「わたしの足をみて不調がわかりますか?」って質問を頂くのですが、正直、それは当てられるときと当てられない時があります。 「不調…

朝セッションのあたりのこと。

朝5時 夕方5時。 どんどん日が長くなります。 ちょっと言葉にこだわった春でした。 さまざまなレクチャーを受けに行って頭をいっぱいにしましたし、 肝タイプらしい性質のちぐはぐもしっかり味わいました。 セッションをたくさんできて、交流がたくさんあり…

流すの、巡るの、溜めないのこと。

新聞の一面に、 血栓予防のために足を動かすよう、という記事が載っていました。 お悔やみ申し上げます。こんなところに手技療法がなにかできないかと思いをめぐらせたりします。 足の付け根をぐるぐる回すのがきつい状況だったら、せめて足首を回してみてく…

春の、檸檬仕事と、緑族の理由。

ひんやりとした空気の春の朝でした。 洗濯物を干しながら、寒さに縮こまっている自分の肩や首を意識し、 呼吸が浅いな、それにしてもこの不安な感じはなんだろう、と考えながら、 「ま、こんなもんか」、とつぶやいて深呼吸。 セラピューティック・リフレク…

その滞り、どこからくるのか。

先日、十音Toneのあるマンションで全館の排水管掃除がありました。 集合住宅の排水管掃除は、全戸が行わないと効果がないとのことですが、最近どうも視点がホリスティックなので、集合住宅が人体的に感じられる.... これでDI認定リフレクの説明ができるので…