間と食卓と調子~リフレクソロジー雑司が谷十音

日々のあいま、リフレクソロジーで聴く、心とからだの調子。リフレクソロジスト山﨑絢子のブログ。

春の不調

土公神と呑む。

土用に入りました。調子はいかがですか。明日は満月です。 土をつかさどって、春はかまどに宿っているという陰陽道の神様、土公神。この神のゴキゲンを損ねないように、土をそっとしておくというのが土用のしきたりで、農業や建築業で気にされる方もいるかも…

日々の色のこと。

十音という名にはToneという振仮名(振り英語?)をあてています。 日々ぴかぴかでなくても、微妙な不調や高揚や、ニュートラルな調子をまずは味わって、自分の音を聴いてみること。 五行にかかわる2本ずつ10本の経絡のこと。 木火土金水 のそれぞれの色は緑…

流すの、巡るの、溜めないのこと。

新聞の一面に、 血栓予防のために足を動かすよう、という記事が載っていました。 お悔やみ申し上げます。こんなところに手技療法がなにかできないかと思いをめぐらせたりします。 足の付け根をぐるぐる回すのがきつい状況だったら、せめて足首を回してみてく…

春の、檸檬仕事と、緑族の理由。

ひんやりとした空気の春の朝でした。 洗濯物を干しながら、寒さに縮こまっている自分の肩や首を意識し、 呼吸が浅いな、それにしてもこの不安な感じはなんだろう、と考えながら、 「ま、こんなもんか」、とつぶやいて深呼吸。 セラピューティック・リフレク…