間と食卓と調子~リフレクソロジー雑司が谷十音

日々のあいま、リフレクソロジーで聴く、心とからだの調子。リフレクソロジスト山﨑絢子のブログ。

境界線をひく。

ayakoxyamazaki.wixsite.com

 

ちかごろ木肌に触れるようにしています。

電気機器と同じく人間も「アース」が必要かな、と思うところあるからなのですが、

幸い雑司が谷には鬼子母神堂があり、

参道から境内まで大きな木に出会えます。

セッションの帰りにちょっと寄ってみてはいかがでしょうか。

 

自宅の鉢に植わったジャスミンも、はい性のローズマリーも、

時間がたつと、緑色の茎が茶色く、

木肌っぽくなってきて、

眺めていると気持ちがおちつきます。


そういえば、

夏が終わったというのに、

十音のジャスミンはとっても張り切っています。

中秋の名月に、花も咲きました)

 

 

昨日座・高円寺で観た《ピノッキオ》の鼻みたい。

おじいさんが森で見つけた丸太も、すてきな木肌をもっていました。

そこから作られたピノッキオがたくさん愛され、たくさん愛し、

たくさん傷ついて、最後に人の肌を得る物語。

 

秋は五行の「金」の季節だといわれます。

金の経絡は肺経と大腸経。

どちらも「交換する」ことに強くかかわるという点で、

皮膚も同じ機能と分類されます。

金の要素が乱れると、

咳や皮膚疾患となって表れると言われています。

便秘になるとお肌が荒れる、というのも同じ流れ。

 

夏の終わりにちょっと焦って、

頭でっかちになっていたかもしれません。

もしくは、何にでもどっぷりと同調しすぎて客観性をなくし、

息がしにくくなっていたかも。

 

木肌は、境界線をひくことを教えてくれます。

木肌の向こうで、木が内包している時間をおもうととても不思議な気分になります。

 

 

本日おやつに羊羹を食べました。

白黒していないグレイ色が美しかったです。

 

 

「間」はかぎりなくグラデーションの境界を含んでいるな、と思う次第。